かがやき日記
かがやき日記
職員研修会
2015-03-30
研修委員会は福祉サービスの質の向上のために、対人サービスの担い手である職員の専門性や職場のケアチームを高めていくことを目的とし、研修会を毎月実施しています。今回の研修会は、年度末ということで各部署の研究発表を行い、厨房・看護・ホーム合同で「介護力向上委員会の活動」をテーマに発表していただきました。他職種の連携により、どのように関わるかによってその方の生命、生きがいなど全てに影響が出てくるものだと改めて感じました。
<研修委員会 W>

梅
2015-03-20

待望の送迎車輌納車!!
2015-03-13
先日、待望の送迎用としての車輌が特養ホーム、デイサービス用に納車となりました。
特に運転時は音が静かで乗り心地が良く、ご利用者からはとても好評です。
今までの車輌は、どちらも13年以上使用して参りましたが、安全面等を考慮しての入替となりました。
今までありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
今後も、新しく来た車輌について長く大切に使用して無事故・無違反で安全運転を心掛けたいと思います。
<事務・S>

3.11東日本大震災から4年・・・
2015-03-11
3.11東日本大震災、被災され亡くなられた方々にご利用者・職員で黙とうを捧げました。あの日の出来事をフォトグラフで上映したり、職員やご利用者様に語って頂き、当時を思い出し、涙を流される方もいらっしゃいました。
4年という時の流れに当時の災害を風化されることがないよう、そして、また災害が起こることがないよう、皆さんと祈り続けていきたいと思います。
<相談員H>

☆ひなまつり・100歳☆
2015-03-04
3月3日、ひなまつりに100歳のお誕生日を迎えられました。
ご家族の方もプレゼントを持参され楽しい時間を過ごされていました。
おやつにはひなあられ、甘酒を召し上がられ皆さんとても喜ばれていました。
これからも、元気に長生きしてください!!
<介護 I>
